日本数学オリンピック参加選手の登竜門です
算数オリンピックは、小学生以下の子どもを対象とする日本の算数のコンテストであり、1992年より毎年開催されています。
小学6年生までを対象とする算数オリンピックと小学5年生以下を対象とするジュニア算数オリンピック(1997年に開始)に分かれており、また2009年からは小学1年生から3年生までを対象とするキッズBEEも創設されました。
トライアル地区大会は、算数オリンピック委員会の指定する全国の会場で6月に開催され、東京・代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターにて、8月に開催されるファイナル大会に進出できるのはそれぞれ約150名。例年、ファイナル大会には他国からの代表者も参加します。
算数オリンピックは日本数学オリンピック参加選手の登竜門となっており、過去のメダリストにはその後国際数学オリンピックで活躍している方も多くいらっしゃいます。
算数オリンピックに向けて実力をつけておくことは、 中学受験の際にも大きなメリットとなります。